待て待て。

妊娠中嚢胞性ヒグローマの診断を受けた次男の成長記録と日常。

産後二週間健診

産後二週間健診に行ってきました。

第一子(2015年生まれ)の時はなかったのになーとか思いましたが、よくよく考えたら二週間くらいのタイミングで病院併設の助産院に母乳外来に行っていて、それが二週間健診の代わりだったのかなーなんて。

 

メインは産後鬱の早期発見のためのスクリーニング?らしく。エジンバラ産後うつ問診票やらあれこれ記入。

うーむ。

赤ちゃんに関しては結構ひさびさ新生児で楽しんでるんだけど、上の子の赤ちゃん返りに手を焼いてるんだよねーとか。

思ったりしつつ記入。

その後の問診にて、産後鬱って感じはしないね!と先生に言われました。

第一子の時も里帰り中は大丈夫だったんですよ。

里帰りから自宅に戻った後がやばかった。

今回もそうなりそうで怖いです。はー。

(当時は隣人トラブルとか色々あったんでそれが大きいかもしれないですが。←その後引っ越しました)

 

赤ちゃんの身長測定!

なかなか足を伸ばしてくれなくてw

随分と看護師さんが手こずってて笑えました。息子泣き出すし!!泣くと余計と手足縮こまるし!!

体重は退院時から9日で、500gの増\( ˆoˆ )/

授乳5分10分で力尽きて寝てることもあるんですが、案外飲めてるのねー。

しかしこのペース。

お宮参りの時には長男の時と同じくまん丸おまんじゅうになってしまうこと間違いなし!って感じです。

 

出産費用の精算をしてきました。

いやー、深夜加算の文字のオンパレードでした(´;ω;`)

思ったより高かったぜー!!

まぁでも里帰りせずに大学病院で出産してたらもっとかかってたので。

仕方ない。

 

にしても、母子同室になったあとの、次男の検査は自費とは!(首の浮腫やらのエコーをしたのですが)

母子同室だと新生児は母体の付属物扱いで、母体が正常分娩で赤ちゃんが健常なら、自費になるとか?なんとか。

異常があるから検査したんじゃないんかーい!!

(おそらく検査の結果異常なかったので病名つかず、自費扱い?)

とか思ったけど仕方ないですね。まあ調べてもらっておいた方が安心だしね。

 

NICUの入院費はこども医療で返ってくるので、里帰りから戻り次第手続きしようと思います。

あー来年も確定申告せにゃ!!

 

NICUの思い出話といえば、NICUの先生から次男の状態の説明をするときに「ご夫婦そろって」って言われてて。

ただ、NICUなので、たびたび先生の方に処置が入ってしまってなかなか説明を受けられず。

そのタイミングで、突如目の前に「心理士さん」が現れた時にはたまげました。

 

え、うちの子そんなに症状重いの?!??

 

まぁ結論から言えば、別に次男の症状としては胎児期の診断通りで。

病院の特性上、出産した全てのお母さんに心理士さんおよび保健師さんがかかわってくれるとのことだったんですが。

産後の心臓に悪いわーて話でした。

夫もビックリしてたw

 

コウノドリの新刊出ましたね。

次巻は出生前診断の話になるようで。

モーニングを読んでる夫が、しばらくコウノドリは読めん……と言っていました。

第一子の時に、ドラマを見て、その勢いでコミックスを揃えたコウノドリ

まさか、第二子の時にその世界をリアルに感じることになろうとは!!!

思いもしなかったなぁ。

ほんと、出産は奇跡だなぁ、と今改めて思います。